BLOG

代表ブログ

自己紹介

仕事術

はじめまして。
株式会社労務ニュース 代表取締役、ならびに社労士法人労務ニュース 執行役員の倉田諒と申します。

私たちは「経営者と社員が同じ方向を向き、協力し合える組織づくり」を実現することをテーマに、人事・労務に関する支援サービスを提供しています。
本記事では、私自身の歩みと現在の事業、そして今後のビジョンを簡潔にご紹介します。


経歴と転機

社会人のスタートは証券会社でした。飛び込み営業とテレアポで新規顧客を開拓し、金融商品の提案を行う日々は、数字で結果を示す厳しさと同時に、課題解決の面白さを教えてくれました。

その後、生命保険会社に転じ、約7年間にわたり生命保険代理店を立ち上げ・育成する業務に従事。代理店経営者と伴走しながら、組織運営や人材育成に深く関わった経験が、現在のコンサルティング業務の土台となっています。

2020年、縁あって株式会社労務ニュースおよび社労士法人労務ニュースの立ち上げに参画しました。
創業期は手探りでのサービス設計と顧客開拓の日々でしたが、助成金の活用支援や給与計算・社会保険手続きのBPOを入り口に、顧客企業の組織課題を継続的に支援するモデルへと事業を拡大。2022年からは2社の経営に携わり現在に至ります。


現在提供している主なサービス

  1. 助成金申請代行 手続きの煩雑さを一括引き受けし、資金調達の選択肢を広げます。申請実績は累計で数億円規模に達しました。
  2. 労務管理・手続きフル委託パッケージ「お任せ労務君」 勤怠、給与計算、社会保険手続きなど、日常の労務業務を丸ごと引き受け、経営者と人事担当者が本来の業務に集中できる環境を整えます。
  3. 組織構築・人事コンサルティング 人事制度の設計・運用、管理職育成、DXツール導入までワンストップで支援。従業員30〜150名規模の中小企業を中心に、現場で機能する仕組みづくりにこだわっています。

本ブログの目的

  • 顧客企業から日々寄せられる代表的な相談事例とその解決プロセス
  • 社内でメンバーへ共有している「より良い組織づくり」の考え方やツール活用ノウハウ
  • 人事・労務の最新トピックや法改正の実務的な影響

これらを中心に、現場で役立つ情報を端的にまとめて発信していきます。


今後のビジョン

  • 経営者と従業員が心から協力できる組織づくりを支援する
  • その第一歩として、労務管理を確実に実施し、安心して働ける環境を整備する
  • その先にある組織構築・体制構築など本質的な組織強化を支援していく

おわりに

経営と現場の隙間を埋め、組織が前向きに動き続ける状態をつくることが私たちの使命です。
助成金の活用から労務手続きのBPO、人事制度の運用まで、一貫して「実務で使える」支援を提供します。

ご興味をお持ちいただけましたら、下記公式LINEよりぜひお気軽にご連絡ください。

LINE Add Friend